毎年この季節、アトリエにお餞別の品を求めにお客さまがお越しくださいます。
餞別・・はなむけと言うとよく意味が分かるかもしれませんが、卒業・退職・部署異動など、旅立つ人に激励やお祝いの意味を込めて贈るものです。
別れる人をお祝いする。素敵な習慣だなって思います。
アトリエは、赤磐市役所に近いので、毎年職員の方が休み時間に制服のままこられて一生懸命選ばれています。
少ない時間でも適当に選ばないのがすごいなあといつもそばで見守っています。
このネクタイは、数年前に赤磐市役所の女性のリクエストで作り始めました。
男性に贈る品が少なかったので、思い切って作ったのですが、これが好評で、プレゼントでなくて、ご自分で選んでくださる男性もいらっしゃいます。市役所に行った時、カウンターの向こうでうちのネクタイを締めてくれている職員さんを見ると嬉しいです。とてもお似合いです。
ラッピングは相当好きです。大神慶子さんに包装紙を作っていただいてから、ますます好きになっていくらでも可愛く包みます。趣味に近いのでお代金もいただいていないのですが(笑)



今年、お別れする方いらっしゃいますか?。